「パートなんだから、そんなに真面目に考えずに、気楽に働けば?」と、親戚のおじさんに言われたけれど、もともと根が真面目すぎるので、パート勤務も真面目に考えてしまいます。
たとえばね、パートでちょっとしたミスをしたり、注意されたりすると、
(なんでこんな小さなことをミスするんだろう…。他の人はちゃんとできているのに、しかもこの職場で何年働いているの?こんなこともできないの?)
と、自分をせめてしまって、必要以上に落ち込んでしまったり。
完璧な人間なんていないし、誰だってミスはする、間違ったりすることもあるのにね。
最近、些細なことをミスして、落ち込むことが多いです。職場にストレスを感じているから、上司に威圧されているような、監視されているような気がして、不完全燃焼みたいな感じになったり。
パートの辞め時なのかな?と思うのも、そんなときです。
月、6、7万のためにこんなにストレス抱え込んで、どうするの?もっと私に向いた違う職場があるんじゃないか?休みの前日、休日になると、とても嬉しくなる。また反対に明日仕事だと思うと、どっと心が重くなる。そんな感じが続いています。
更年期のせいなのかな?メンタルが弱くなってきたのか?些細なことが気になったり、気持ちが沈んだり、やる気がでなかったり、自分に自信が持てなくなったり。
休みの日も仕事のことを考えず、リラックスしてストレス解消する。パートはお金を稼ぐ手段だと割り切り、ぐちぐちと過ぎ去ったことを悩まないようにする。
そう思うしかないです。
本当に嫌だったら、やめればいい。人手不足とか、お店の状況とか、私には知ったことではない。私は単なるお店の働く駒のひとつで、変わりはいくらでもいる。
そう思ったら、気持ちも楽になりました。
毎日、求人情報だけは欠かさずチェックしています♪いいところが見つかり次第行動に移そうと思います。
パートのことで、ぐちぐちネチネチ悩んでいる私にサヨナラしたいです。